むずかしいですが、いろいろ考えさせられる記事でした。欧米のデザイン理論が世界に広まっていった過程で形成された「権威」「支配」「認識」「差別」などについての記事です。現在の私たちのデザインにおける価値観の多くは欧米のデザインの価値観の影響を受けていて、欧米のデザイン理論の教育を受けて、それを規範としたデザインをしています。
「“植民地化”とは、先住民族の抑圧体験に根ざしたものであり、具体的には、先住民族の資源を奪われること、西洋のイデオロギーが社会に埋め込まれていくことなどです。」
「“脱植民地化”という言葉は、もともとは、かつての植民地から宗主国が撤退することを意味する言葉として使われていました。今では、「脱植民地化」は様々な思想を表すようになりました。
欧米では、社会は他国の植民地化の上に成り立っており、欧米社会は特権と抑圧のシステムの中に存在しており、欧米人が自分たちのものと見なしてきた文化の多くは、実際に流用されたり盗まれたりしてきたことを欧米人自身が認めています。」
1. デザインの歴史を脱植民地化する。
「デザインの価値観や歴史は「カノン(規範)」を通して教えられています。・・・規範の権威は、西洋以外の文化やより貧しい背景を持つ人々の作品を貶め、例えばガーナのテキスタイルはデザインではなく工芸品として扱われるようになっています。」
2. デザインの価値観を脱植民地化する。
「異なる民族の人々が自分のデザインしたものにどのように共感してくれるかを考えたことはありますか?脱植民地主義の一つの側面は、解決策がどのように体験されるのかを相手の身になって考えることです。」
3. デザインワークを脱植民地化する。
「脱植民地化のプロセスを日常の実践に組み込む方法がある。例えば、マイノリティが経営する印刷会社と仕事をすることは、デザイン労働を脱植民地化する一つの方法である。」
日本で働く者なので、正直なところ、うまく理解できていない部分があります。
身近な感覚としては、“植民地化”がデザイン業界の構造として組み込まれていることに問題がある気がします。
“植民地化”のルールで搾取されたり排斥されたり差別されたりせず、そういう業界構造に加担しないようにしたいです。
イラストレーターの Tom Froese さんが、イラストやドローイングのスタイルを確立していく過程について説明してくれています。スタイルは生まれつきではなく、特別な能力でもなく、魔法の薬の効果でもなさそうです。
探して、見つけて、理解して、少しずつ育てるもののようです。
1.あなたの目標を定義する。
あなた自身のスタイルで達成したいこと、または他の人の仕事で何を賞賛するかを理解すること
2.あなたの仕事に自分自身を注ぐ。
時間をかけて、自分が好きなものやうまくいっていると思うものを見極める努力をしましょう。
3.あなたのヒーローを見つけてる。
彼らを研究し、模倣し、彼らからインスピレーションを受けましょう。
4.日常から描く。
被写体を注意深く研究する。
5.心から描く。
記憶の中から直感的に描いてみましょう。現実的ではなく、新しいことをやってみましょう。
6.真似をするのではなく、通訳になりましょう。
良い絵は対象の根本的な理解や創造的な解釈を示しています。
7.自分の気持ちを確認する。
特定の方法で描画するときに私が経験する非常に特定の自信と喜びがあります。そのモードで描いている時が一番いい仕事をしている時です。
8.ひらめきを捕らえる
最初のスケッチが最も新鮮で生き生きとしています。そこから多くを学び、最善を尽くすことができます。
9.制作時の迷いを最終的な画面に残さない
自信を持った簡潔なストロークでドローイングをトレースしてみましょう。これが、あなたの作品を即興的に見せるコツです。
10.あなたの作品を共有しましょう。
他の人があなたの作品にどのように反応するかは、あなたが描く方法に影響を与えます。
「個人的には、成功したスタイルにたどり着くのは、たまたまだと思っています。私たちは、他の人が惹かれるように見えることを、私たちが好きなこと、それが動作する何かを発見します。そして、時間をかけて有機的にそれに取り組み、それが成長し、独自のものへと進化していくのです。」
「要約すると、あなたのスタイルを開発するには、自己認識、規律、忍耐が必要です。残念ながら、これは新しい概念ではありません。」
「視覚的なものがあなたをどのように感じさせ、どのように反応し、自分の「徴」がどのように見え、他の人にどのように感じさせるか、これらはあなたのスタイルの材料であるだけでなく、あなたのスタイルでもあるのです。」
独自のセラミック素材だそうです。植物がプランターの表面で生育できるように、適度な多孔性と吸湿性があるそうです。
プランター表面の形状は植物が発芽/成長しやすいようにパラメトリックデザインの手法が用いられているそうです。
素材感もいいです。
植物を育てなくても、加湿器のように使えそうな気もします。
テーブルに置くときには、受け皿を敷いておく必要がありそうな気もします。
KICKSTARTERで出資を募っていて、目標を大きく上回る支援があったようです。
terraplanter – visibly follow the journey from seed to plant >>
バルセロナとロンドンを拠点とする広告制作会社CANADAでは、過去に制作した映像を再編集したそうです。外出できない日常の退屈を肯定的に創造的に捉えるメッセージになってます。
「退屈は時々起こるもので、何も悪いことではありません。退屈しても罪悪感や不安を感じず、そこから生まれるポジティブなことを楽しむことの方が大切です。」
「退屈は間違いなく過小評価されています。それは反省と創造性の種になるので、私たちはそれを保護する必要があります。」
いま、映像やグラフィックの広告制作は仕事が止まっていて、CANADAのような世界的な制作会社でも新しい仕事がなく「何も作っていない状態」だそうです。
コロナ後の世界で、いままでと同じような広告を作っていることができない時代になるのかも。
下記のリンク先でパソコンでカメラの使用を許可してお試しください。もちろん録画や別ユーザーからの閲覧はありません。
左上に「PoseNetモデルが読み込まれました」が表示されたら、パソコンのカメラに手を振ってみると、手の動きに合わせてパーティクルが動き回ります。
画面上に映像は表示されていませんが、カメラからの映像のあなたの手の位置を判定して、画面内の手の位置にパーティクルが引き寄せられています。
両手を使えば両方の手の位置で引力が発生します。もう一人いればさらに引力の発生箇所を増やせます。
ml5.js という機械学習のライブラリで映像のなかの手首の位置を検出してくれました。
いろいろな使い途がありそうです。
まだ全然うまく動かせませんが、ブラウザ上のオブジェクトがジェスチャーで操作できるのは、ちょっとおもしろいです。
こちらでお試しください。
gesture attraction | ジェスチャー アトラクション | p5.js+ml5.js Generative Desig >>
難しい仕事だったと想像できます。
アスリートの躍動感、オリンピックの精神、五輪イメージとの連動、など多くの要件が盛り込まれているそうです。
そのうえで、政治キャンペーンのように見えないこと、アメリカの応援団のようにならないこと、という課題もあったようです。
デザインされたアイデンティティは要件を完璧に満たしたうえで、その精神を反映させていると思います。
簡潔なシルエットは風になびく聖火を連想させます。すばらしい仕事です。
社会常識や良識とともに造形力を発揮できるデザイン会社は、いつの時代も変わらず、適切で永続的に良い仕事ができるのでしょう。
元記事はこちら
New Logo and Identity for USOPM by Chermayeff & Geismar & Haviv | Brand New >>
【関連記事】
伝説的グラフィックデザイナー、アイヴァン・チャマイエフのインタビュー記事 >>
シャッタースピードと絞りはマニュアルです。
まだちょっと不格好な感じもするけど、もうすぐブレイクスルーが起きそうな感じ。
だんだん良くなってる気がする。
撮影された画質がいい味です。
動画やタイムラプスもできるようです。
kickstarterで出資を募ってますが、集まった出資額の多さからも期待が大きいことがわかります。
すべての点には引力があって、お互いに引き寄せあっています。
赤い点が感染者で青い点が非感染者です。
青い点は赤い点に1秒間接触しているごとに約10%の確率で感染します。
赤い点は7秒間で回復して青い点に戻ります。回復したあとも再感染します。
赤い点は回復までの7秒間に約2%の確率で死亡します。
再読み込みごとに、最初の人口が50〜700人の間でランダムに、最初の感染者数は1〜5人の間でランダムに設定されます。
お互いに引き寄せあう点は時間がたつとクラスターを形成します。
画面内をクリックするとクラスターを分散させることができます。
死亡者数を増やさずに、感染者数を0にできたら封じ込め成功です。
コロナウイルスの性質や影響を正しく反映しているものではありませんが、ソーシャルディスタンスが大切なことは間違いなさそうです。
感染拡大について理解する手助けになればと思います。
All the dots have an attractive force and are attracted to each other.
The red dot is the infected person and the blue dot is the non-infected person.
The blue dot has about a 10% chance of being infected for every second it is in contact with the red dot.
The red dot recovers in 7 seconds and returns to the blue dot. The red dot is reinfected even after it recovers.
The red dot has about a 2% chance of dying in the 7 seconds it takes to recover.
For each reload, the initial population is randomly set between 50 and 700 people, and the initial number of infected people is randomly set between 1 and 5 people.
dots that are attracted to each other will form clusters over time.
You can disperse the clusters by click.
If you can reduce the number of infected people to zero without increasing the number of deaths, you have succeeded in containment.
This is not an accurate reflection of the nature and impact of coronaviruses, but it does seem to indicate that social distance is important.
I hope this helps you to understand the spread of infection.
infection spread | 感染拡大シミュレーション | p5.js Generative Design >>
■参考資料
https://www.openprocessing.org/sketch/868181
クリエイティブコーディング入門 技術評論社
【関連記事】
独学Processingの趣味的なたのしさ
ニューヨークタイムズ紙のクリエイティブディレクター兼チーフクリエイティブオフィサーのTom Bodkin さんのインタビュー記事です。
前例のない状況を伝えるために、自社の紙面レイアウトの規定を破ることにしたそうです。
「このアプローチはニュースのためです。クレイジーでドラマチックなことをするためではありません。型破りなことをするのはニュース・バリューが破格だからです。」
ページ全段を突き抜ける失業者のチャート。
新聞題字の上まで伸びる死者数のグラフ。
の紙面のレイアウトラフのようです。
新聞題字の上のスペースには印刷できないので、題字を少しだけ下に下げたそうです。
前例のない状況のなかで適切なレイアウトを毎日考えるのはスゴい仕事だと思います。
元記事はこちら
How the ‘New York Times’ is capturing the unprecedented impact of COVID-19 >>
コロナウイルスで封鎖が続く英国の映画業界やエンタテイメント業界。
そこで働くフリーランスの人たちの窮状を訴えるプロモーションムービーだそうです。
「私たちは、この危機にてあなたとあなたの愛する人に情報提供したり楽しませたたりするスクリーンの後ろにいます。しかし、私たちの仕事や生活は不安定です。私たちはスターではありません。高給はありません。そして今、私たちのすべての仕事が停止しました。私たちは政府の支援の対象になりません。収入がありません。緊急の政府の支援がなければ、これで終わりです。」
彼らが救済されて、彼らの仕事が続けられますように。
くわしくはこちら >>
‘Forgotten Freelancers’ Highlighted in U.K. Campaign for Coronavirus Financial Support
© 2024 DESIGNERS UNION | ご自由に投稿できます。 お気軽にご利用ください。