投稿する前にツイッターまたはフェイスブックの ID でログインしてください。
英語なので解らない部分が多いですが・・・・
プロダクトデザインは『機能』を提供するための「モノ」のデザインから、 仮想的な「体験」や「シンボル」といった『意味』をデザインするようになった。そして製品そのものがブランドになった・・・・。 というような話を、AppleやNikeフューエルなどを例に話してるようです。
『形態は意味に従う』というのは、新しくて、オモシロいです。 日本語で読みたいです。
http://www.fastcodesign.com/users/max-burton
youichifukuda 2012年12月5日 プロダクトデザイン
© 2021 DESIGNERS UNION
Leave a Comment