Twitterでログインできないトラブルを、なんとか解消してみました。

プラグインを変更して、以前と投稿者名の表示が変わってしまいました。残念。

今回はじめて知りましたが、oneall.com ってありがたいサービスですね。

2012年10月15日 未分類

「古くなった公衆電話をWi-Fiホットスポットに切り替える」
「軽犯罪をTwitterのつぶやきで報告するシステムを作る」
「駐車時間の経過をスマートフォンに知らせ、延長を判断できるようにする」
などなど・・・

デジタルやネットワークなどが描き出す「ユートピア」というのは魅力的です。サンフランシスコだったら、なおさらでしょう。
ただ、それをIT業界の大物の人たちが言いはじめると、なんか怖いです(笑)

くわしくはこちらで
http://wired.jp/2012/10/13/sf-citi-tech-advocacy-video/

2012年10月15日 アイデア

film-title-seven1

他にもいいのがあると思いますが、どれもいいですね。
あとでじっくり見ます。

こちらで、どうぞ。
http://thisisnotadvertising.wordpress.com/2012/10/11/26-movie-opening-sequence-with-a-great-idea/

2012年10月14日 映像・映画

climbing_stairs

「CLIMBING STAIRS(階段をのぼる)」という、シンプルなコトバを読むことが困難なことがあるように、シンプルなことが困難になったら・・・というメッセージのポスター。

ブラジルの広告らしいです。いいですね。

ほかのバリエーションはこちら
http://www.ibelieveinadv.com/2012/10/apr-rehabilitation-society-from-parana-contrast-sidewalk-contrast-last-bus-contrast-elevator-contrast-clothes-contrast-stairs/

graphics-location

ちょっとおもしろい記事でした。
なるほど、コンテクストと造形のイタチごっこかもしれません。

ポスターは媒体としては消えつつあると思っていますが、
ポスターにおけるグラフィックデザインのテクニックへの信仰は衰えません。
よく考えると、不思議なことかも。

『グラフィックについての、環境と形状の話』
http://maka-veli.com/graphics-location.html

fit_cut_curve

このハサミ、知らなかった。この工夫はちょっとスゴいかも。
ベルヌーイカーブ刃っていうんだ・・・。

http://bungu.plus.co.jp/sta/product/cut/fcurve/index.html

optimizely1

このHTMLエディタ機能は秀逸ですねー。
この DESIGNERS UNION も簡単に投稿して編集・削除できますが、さすがにここまでは・・・

なるほど、利用者が多くなるわけです。
こちらにリポートがありました。
http://blog.share-wis.com/?p=359
サービスとしてもよくできてるようです。

でも、A/Bテストでデザインを決めるサイトを想像してみると・・・
「少なからぬ人々が、無限の数の猿が無限の数のタイプライターで無限の時間をかければ、いつかシェイクスピアの作品ができあがるかもしれないという考えを楽しんでいる」
っていうのを思い出しました(笑)

2012年10月10日 テクノロジー

where-letters-come-from

ホントなのかな?
記号化されていく中で、逆になったり横になったりしてるのは、ちょっと興味深いです。

http://therumpus.net/2012/09/where-letters-come-from/

かわいいです。
「Feed their Personalities」ってコピーもいいですね。

project_1794

上の画像は空飛ぶ円盤のデザイン提案のためのスケッチだそうですが、1950年代のUFO映画に出てくる円盤にそっくりらしいです(笑)

もし実現してたら・・・と考えると楽しくなります。

詳しくは
http://wired.jp/2012/10/09/the-airforce/
http://blogs.archives.gov/ndc/?p=426

2012年10月9日 デザイン