サイドプロジェクトとして、仕事や学校の合間に無償でつくったアニメーションだそうです。
すばらしい出来映え。
00:45 – I Will Miss You by Dave Prosser – (daveprosser.co.uk)
04:46 – The Jump by Charles Huettner – (charleshuettner.tumblr.com/)
07:22 – The American Dream by Sean Buckelew – (seanbuckelew.com/)
09:53 – Mountain Ash by Jake Armstrong & Erin Kilkenny – (jakedraws.tumblr.com/) & (erinkilkenny.com/)
14:29 – Rat Trap by Caleb Wood – (vimeo.com/calebwood)
16:23 – Loose Ends by Louise Bagnall – (elbooga.blogspot.com/)
18:47 – Phantom Limb by Alex Grigg – (alexgrigg.com/) Sound by Skillbard – (skillbard.com/)
23:02 – Asshole by Conor Finnegan – (conorfinneganan.tumblr.com/)
25:22 – Ombilda by Ciaran Duffy – (hellociaran.com/)
29:39 – Post Personal by Eamonn O’Neill – (eamonnoneill.ie/)
32:31 – Last Lives by Scott Benson – (bombsfall.com/)
Sound design/ mixing by David Kamp – (studiokamp.com/)
Theme and credits music by SCNTFC – (cargocollective.com/scntfc)
じっと見てるとあまり気づかないけど、少し目を離すと・・・。
Anthony Cerniello さんの作品。
家族のポートレートから作ってるらしいです。
誰にも起きていることだけど、なんかちょっとコワい。
おもしろいショートムービー。
サンダンス フィルム フェスティバルの出品作品のようです。
小気味よい映像のインフォグラフィックです。
それにしても、アップルってスゴい会社。
昔から広告もウマかったですねー。
制作したのは「2FACTORY」
ゴジラもスターウォーズも「ハリーハウゼン・チルドレン」なんですね。
ご冥福をお祈りします。
美しいです。
BGMがいいです(笑)
東京芸大の大学院の終了制作だそうです。すばらしいです。
国内外で入選したりしてるとか。
就職しても、こういった作品を作り続けてほしいです。
作り続けるのは、とても大事なことだと思います。
それにしても、就活っておかしなことになってる。
原因はリクルート社にあるような気もしるのですが、なによりも、
社会に出て行くのは、それほど絶望的なことばかりじゃない・・・と思えるようになればいいのですが。
昔、自分が大学の頃に先生からもらった就職活動のアドバイスの言葉は、
「まぁ、うまくやれよ(笑)」というシンプルなものでした。
当時、すでに70歳くらいの先生で、もう他界されてだいぶ経ちますが、いまもよく覚えています。
感謝しています。
たった7年・・・スゴいことです。
そのたった7年を振り返ったムービー。
今年か来年には株式公開とからしいので、そのためのイメージづくりかな。
なんか特許も取ったらしいし。
マトリックスをカメラじゃなくて、ドローイングでやってる感じ。
おもしろいです。
監督はガース・ジェニングス で、振り付けはウェイン・マクレガー。
一緒に踊ってるのは日本人ダンサーの高瀬 譜希子さんだそうです。
© 2025 DESIGNERS UNION | ご自由に投稿できます。 お気軽にご利用ください。