霧とテクノロジーのインスタレーション『霧の抵抗 中谷芙二子』

resistance_of_fog_01

resistance_of_fog_02

若い作家さんかと誤解していましたが、大阪万博のパビリオンも手掛けた50年近いキャリアのある方でした。
ロマンチックなモチーフの霧ではなくてノズルの技術開発などテクノロジーのチャレンジを伴う作品でした。ビデオ・アートやメディア・アートの先駆けの作家さんでした。
霧の風景を観賞するというよりも、霧に包まれる体験の楽しいインスタレーションでした。

最初の展示室では世界各地でのインスタレーションの美しい霧の映像が大きなスクリーンに映し出されていました。
おもしろかったのは設置されたスピーカーから「シュー」という噴霧ノズルの音が流されていて、たしかに、この音がないとこの展示の意味は違ってくると思われます。

後半の展示の《ユートピア Q & A 1981》(1971) では、1971年の10年後の未来がどうなっているのかを世界4都市をテレックス通信で繋いで討論した記録が展示されていました。そこには現代社会に繋がるビジョンがある気がしました。

別の機会があるなら、ぜひ夏の季節に自然のなかで見たいです。

水戸芸術館 『霧の抵抗 中谷芙二子』 >>

美術手帳 | いつでも変わることができる。霧のアーティスト・中谷芙二子が「霧の抵抗」で伝えたいこと >>

Leave a Comment